
↑こんなチケット貰ったんでね、時間つくって行ってきましたよ。
このblogにも何度も登場してる『KARI-KARI(カリカリ)』がね、なんか始めるらしいんですわ。踊りやら唄やらモノ作りやら、島の伝統的な習慣を皆に教える教室を開くんだって。
それをやる為の場所が確保できたってんで島の習慣通りパーティ。
まだいつから教室開くかとか詳しくは決まってないんだけどね、これも島らしくはありまして。
結構集まってましたよ。100人は下らんな。酒もあればバーベキューもあってゴキゲン。勿論タラフク呑んで喰ってバカ騒ぎに参加しましたわ。
会場の隅っこではね、カリカリのメンバーが衣装変えたり身体に模様描いたりしてんの↓

コイツは『TITO(ティト)』って呼ばれてる踊り子一番手で刺青師。日本に行きたくってたまらんらしく、
「写真撮って宣伝してくれよ!」といつも言ってくんの。
今回は自分のデジカメも持参。ハイハイ、撮ってあげましたよ、パチリ。
でもホントに行ける事になったらいいな、と我輩も思ってたり。
我輩はね、もうダメと12時頃ソソクサ退散。
スゴイすよ、寝床から聞いたんだけどさ、夜中の5時まわってたのにまだ唄い声が響いてんの。
皆昼間は働いてた筈なんだけどなぁ、カナワン、絶対。
※ ステージでいろんなグループが唄ったり踊ったりしてましたわ。
